インターネット 誹謗中傷 2

 

家庭内で子供のインターネットの利用にはルールを

作っているという家庭でも

学校裏サイトの利用までは

認識していないというケースも多くあるものです。

状況を把握していくには、普段の様子などにも気を

配っていく必要があると言えます。

さらに、インターネット上に個人情報が流出すると

それをすべて回収するのは非常に困難である点も

注意しなければいけません。

特に名前やメールアドレス、住所だけでなく

画像情報などは悪意のある大人の注意をひく要因にもなりかねません。

悪口を書かれている段階で歯止めをかけないと

どんどんとエスカレートしていくことがありますし

インターネットを離れて実際の校内で被害に

あうことになるケースも考えられるというわけです。

関連記事